どうぞ、おかまいなく

アニメとゲームと美味しいモノが好きなオタクの雑記。たいしたことは書いてません。肩の力を抜いて、ついでに見てください。

時が再び動き出した話

2016年4月1日。

 

東京ドームで

『μ's Final LoveLive!〜μ'sic Forever♪♪♪♪♪♪♪♪♪〜』

が開催された。

 

運良く2日共に参加する事がμ'sファンの私は、

その日から暫く歩みを止めた。

日々の楽しみや、やりがいを失った虚無感。

連動して多くのモノを失った日。

 

しかし今日。

約3年と10カ月という月日を経て、

μ'sのライブを再度見る事が出来る。

 

更には、どん底から私を引き揚げてくれたAqoursや、

可能性を見せてくれるニジガクのみんなも、

想い出の地である、さいたまスーパーアリーナに一同に会する。

 

ファンにとってこんなに楽しみな日はない。

 

 

2020年1月18日。

ラブライブ!フェスの1日目に参加してきました。

 

f:id:nke_0nep1ece_french-fr1ed_mnm243:20200119105541j:plain

 

■入りはゆっくりと・・・そんなわけない! 

 

何から始まるのかなと、ワクワクソワソワして待機するファン。

恐らく半分くらいの人の予想は、「ぼららら」

3割くらいが対抗して、「トキラン」

残りは願望を込めた、意外性のあるμ'sの曲予想。

 

かくいう自分も「モメリン」か「スパスラ」だったら泣いちゃうなーとか思ってた。

 

とにかく、まさか最初に

『未体験HORIZON』

が流れることを、予想している人は少なかったと思う。

 

意外性と、経験に裏付けされたAqoursのパフォーマンスは、

1曲目から会場を存分に温め、後輩に最高のパスを渡した。

 

続くのは、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の代名詞とも呼べる、

『TOKIMEKI Runners』

フレッシュな面影を残しつつも、

着実にパワーアップ。

 披露された、4人のソロ曲含め、

ソロ活動がメインとするニジガクの、

個性が光っていた。

 

歩夢のひたむきな温かさ、

キュートな璃奈の純粋さ、

彼方のマイペースな芯の強さ、

セクシーな果林の自信。

 

また9人が集まって披露した、

『Love U my friends』

は、初めてニジガクを見たラブライバー達に、

次代の可能性を感じさせたに違いない。

 

■託されたバトンの還す先

 

続いて登場するのはAqours・・・。

と思ったら、どこか聞き覚えのある音楽。

CD化してほしい音源ナンバーワンとも言える、

アレンジBGMで登場したのは

”CYaRon!” ”AZALEA” ”Gulty Kiss”

の3ユニット。

 

多くの経験に裏付けされた、

確かなパフォーマンス力が、会場のボルテージを更に上げる。

 

そして新しいアレンジBGMで登場した、

北の大地が生んだのスーパースター

Saint Snow

 

たった二人で披露された、

SELF CONTROL!!』

『Believe again』

は、一気に会場の空気を自分たちのモノに変えた。

 

■〇〇再び!?

 

やっとAqoursの登場だと、待ちわびたファンの前に登場したのは、

Aqoursシップ 9th anniversary号(うろおぼえ)

東京ドームでの感動を彷彿とさせたサプライズで更に会場を盛り上げる。

 

そこで披露された

『届かない星だとしても』

はみんなが大好きな曲でありながら、

かつて憧れた輝きと一緒の場だからこそ、

胸にくるものがあった。

 

この数年で圧倒的なパフォーマンス集団となったAqours

会場を沸かせ続ける。

「ついてきてくれますか?」

いつもそう呼びかける彼女たちはもういない。

「まだまだついて行っていいですか?」

そんな気持ちが溢れて止まらなかった。

 

■あああああああああああああ!

 

見ていたみんなの気持ちってこれだったと思う。

満を持して登場した”μ's”

わかってはいたけど、久しぶりの1曲は

僕らのLIVE君とのLIFE

それだけで涙が止まらないというのに、

「お久しぶりです」という一言を聞いて、

本当に嬉しくて楽しくて、1月なのに感情は師走だった。

 

もう二度と言えないと思っていたコール&レスポンスは、

会場が割れんばかりの大歓声で、

4万人の「大好き!」が溢れた、幸せの騒音だった。

 

TVアニメメドレーでの、

『No bland girls』

では異様な高揚感を憶えたし、

ユメノトビラ

では、楽しさと嬉しさがやばすぎて、笑ってるのに泣いていた。

 

そして惜しまれつつも最後に披露されたのは

Snow halation

μ'sのライブが、ラブライブ!のライブがすごいと、

世間に知らしめたこの曲。

一面がオレンジに変わったあの瞬間、

時が再び動き出したと実感した。

f:id:nke_0nep1ece_french-fr1ed_mnm243:20200119113502j:plain

 

総じて、楽しかった!と言えるラブライブ!フェス1日目。

嬉しくて、笑って、涙が止まらないって、

こんな素敵な体験ってなかなか出来ない。

 

ラブライブ!が好きって事が誇らしい。

 

そう実感した約3時間。

そんな私は、今日もさいたまスーパーアリーナに向かう。

 

 

当日のセットリストはコチラ

nke.hatenablog.com